Index
はじめての育児でも、ふたりだから安心
いまは夫婦ふたりで育児をするのが当たり前になってきています。でも、はじめて経験する育児では、お父さんは仕事と育児の両立ができず、結局お母さんの負担が大きくなってしまうということがよくあります。
COYAはそんな育児における悩みや課題を解決するために誕生したサービス。ふたりで目指す理想の姿を明確にし、それを実現するためのサポートをしていきます。COYAを使うことでお互いの理解が深まり、ふたりが同じ目線で育児に参画できるようになります。
※このページに記載されている内容は市場調査用のコンセプトであり、製品・サービスについては開発中です。
はじめての育児でも、ふたりだから安心
夫婦ふたりが同じ目標に向かって育児に取り組めるように、最初に理想の姿を設定します。お仕事やご家庭の状況にあわせて、育児の分担や役割を入力します。その後、COYAを使用していくと、最初に決めた目標と実際の育児記録のギャップから「理想達成度」をお知らせ。定期的な目標の見直しに役立ちます。
お世話の記録とともに、気分も共有
育児の記録とともに、その時の気分を1タッチで入力して、パートナーにリアルタイムで共有。お互い離れていても一目で育児状況を確認することができます。また、COYAはさまざまな家庭の統計データをもとに、記録した育児状況を分析。各ご家庭が抱える潜在的なリスクについてアドバイスを行います。
ふたりの育児TODOを自動で作成
日々の育児記録をもとに、平日用・休日用の育児TODOを自動で作成します。タイムラインに沿って、お互いの担当を色分け表示して、いつ・誰が・何をするかが一覧で確認できます。分担状況はグラフでも確認可能です。育児TODOは、日々記録する内容に合わせて自動でアップデートしていきます。
ふたりで育児ができていることを実感
ふたりで育児に向き合えているという安心感は、何ものにも代え難いもの。試行錯誤しながらも、お互いが協力して育児に向き合うことで不安や喜びを分かち合うことができ、家族としての絆も深まります。
COYAはお互いの理解を深め、ふたりが主体的に育児に参画できるためのサポートをしていきます。
【関連記事はこちら】
TEAM
石崎 祐大
Yudai Ishizaki
三重野 雅裕
Masahiro Mieno