記事一覧へ戻る

kagaMe マインドフルな思考の醸成をサポートするサービス

kagaMe マインドフルな思考の醸成をサポートするサービス | くらしビジョナリーコラボスタートアップと、くらしでつながるパナソニックのオープンイノベーション活動

Index

    今、ありのままの自分と向き合おう

    抱える必要のないストレスによって、生きづらさを感じることはありませんか?
    膨大な情報や価値観が飛び交う現代社会では、他人や社会常識と自分を比べ、自分らしさを見失う人がますます増えています。kagaMeは、「今、ありのままの自分と向き合う」マインドフルな思考法の醸成をサポートするサービス。自分自身を客観的に見つめ、呼吸メディテーションを行うことで、あなたを無用なストレスから解放することを目指します。そのような習慣が身につけば、前向きに生きられる毎日へと近づくでしょう。
    ※現在、当該商品は事業化に関して検討を止めており、ウェブページ記載以外の追加情報はございません。


    鏡をのぞくようにありのままの自分を知る

    オンラインのAI分析によって、今の自分が抱えている悩みやなりたい姿、思考の癖を客観的に把握します。人と直接話すことに抵抗がある方でも、AI分析なら落ち着いて自分自身を見つめることができます。

    「声」でみちびく
    呼吸メディテーション

    マインドフルな思考を身につけるために有効なトレーニング方法の一つ、「呼吸メディテーション」。kagaMeではその実践をサポートします。音声ガイダンスによって適切な呼吸法の指導が受けられ、実践後はパーソナライズされたフィードバックも。一人でも不安なく、呼吸メディテーションを継続できるようにサポートします。

    分かりやすいスコア化でマインドフルネスの継続をサポート

    気持ちが落ち着いたか、リフレッシュできたかといった呼吸メディテーションの結果を、実践中のパーソナルデータから自動で判定。分かりやすい数値でスコア化することで、あなたのモチベーションを高め、呼吸メディテーションの継続をサポートします。

    【関連記事はこちら】

    マインドフルな思考でストレスを減らす。誰もが前向きに生きられる社会を創りたい | くらしビジョナリーコラボスタートアップと、くらしでつながり新しい価値や事業を創出するオープンイノベーション活動

    TEAM

    加藤 亮平のプロフィール写真

    加藤 亮平

    Ryohei Kato

    近藤 譲のプロフィール写真

    近藤 譲

    Yuzuru Kondo

    大島 光博のプロフィール写真

    大島 光博

    Mitsuhiro Oshima

    多田 薫子のプロフィール写真

    多田 薫子

    Kaoruko Tada

    滝川 裕基のプロフィール写真

    滝川 裕基

    Yuki Takigawa

    Tags

    Share

    前の記事を読む 一覧へ戻る 次の記事を読む

    同じタグがついた記事をみる