記事一覧へ戻る

100記事記念!大学生が選んだ、いまから読みたいMake New Magazine

100 | Make New Magazine「未来の定番」をつくるために、パナソニックのリアルな姿を伝えるメディア

Index

    2022年6月にスタートした「Make New Magazine」(MNM)。今日までパナソニックの未来に向けた取り組みや、そこに情熱を燃やす人々を取り上げ、2024年8月に記念すべき100号目を迎えました。

    このMNMの記事を、未来の「発信」に関わる学生たちはどのようにとらえているのでしょうか?

    そこで今回、日々世の中の情勢をキャッチしメディアに関する研究に励む上智大学文学部新聞学科と、多摩美術大学プロダクトデザイン専攻の有志で制作しているフリーペーパー『RAW』編集部に協力を依頼。現役大学生の方々にMNMの記事を読んでもらい、同年代におすすめしたい記事を選定いただきました。

    本稿では、2校それぞれに部門を設定し、ランキングのTOP3を学生たちのコメントとともに紹介。はじめてMNMを読む方はもちろん、日頃MNMをご愛読いただいている方もこれを機にチェックしてみませんか。

    未来のくらし部門~上智大学文学部新聞学科~

    生活者のくらしをより豊かに、心地よいものにしたいという想いから、これまで培ってきた技術を進化させ、新たな価値を持つくらしにまつわるプロダクトやサービス/ソリューションを生み出し続けてきたパナソニック。メディアという観点からこれからの世界の動向を考え続けている上智大学文学部新聞学科の学生に、「未来のくらしが変わるかも」と感じてもらった記事を紹介します。

    萩成美さんの写真 | Make New Magazine「未来の定番」をつくるために、パナソニックのリアルな姿を伝えるメディア

    取材中の萩さんの写真 | Make New Magazine「未来の定番」をつくるために、パナソニックのリアルな姿を伝えるメディア

    炊飯器からご飯をよそっている様子の写真 | Make New Magazine「未来の定番」をつくるために、パナソニックのリアルな姿を伝えるメディア

    ソーシャル(社会課題)部門~上智大学文学部新聞学科~

    くらしを変えるためには社会のさまざまな課題解決に向き合うことが重要です。パナソニックが生み出すプロダクトやサービス/ソリューションも、発端は社会の不便や違和感を解消するため。世界情勢をテーマに研究を進めている上智大学文学部新聞学科の学生に、「社会に対しインパクトがある」と感じてもらった記事を紹介します。

    プログラミング垂範のプロセス | Make New Magazine「未来の定番」をつくるために、パナソニックのリアルな姿を伝えるメディア

    取材中の萩さんの写真 | Make New Magazine「未来の定番」をつくるために、パナソニックのリアルな姿を伝えるメディア

    子どもたちが授業を受けている様子の写真 | Make New Magazine「未来の定番」をつくるために、パナソニックのリアルな姿を伝えるメディア

    モノづくり部門~多摩美フリーペーパーRAW~

    幅広い事業領域を持つパナソニック。過去から培ってきたたしかな技術と、未来へ向けた技術開発が融合し、日々新たな商品を生み出しています。現在まさにプロダクトデザインを学んでいる多摩美RAWの学生が選んだ、これまでの常識を覆す、「未来を感じるモノづくり記事」を紹介します。

    イツノマニへの学生コメント | Make New Magazine「未来の定番」をつくるために、パナソニックのリアルな姿を伝えるメディア

    Panasonic Cooking @Labへの学生コメント | Make New Magazine「未来の定番」をつくるために、パナソニックのリアルな姿を伝えるメディア

    ラムダッシュ パームインへの学生コメント | Make New Magazine「未来の定番」をつくるために、パナソニックのリアルな姿を伝えるメディア

    サービス / ソリューション部門~多摩美フリーペーパーRAW~

    パナソニックの事業は家電だけではなく、B2Bなどサービス / ソリューション事業もあります。すべての事業の起点は「お客さまのくらしをより良くする」こと。その想いを胸に、日々新たな価値を生み出すべくさらなるサービス / ソリューションを考えています。「人の体験をより良くする」というパナソニックとの共通項を持つ多摩美RAWの学生が、「自分たちの未来のくらしをより良く変わる可能性を感じたサービスやソリューション」を紹介します。

    おうち美容への学生コメント | Make New Magazine「未来の定番」をつくるために、パナソニックのリアルな姿を伝えるメディア

    (un)FORMへの学生コメント | Make New Magazine「未来の定番」をつくるために、パナソニックのリアルな姿を伝えるメディア

    (MU)ROOMへの学生コメント | Make New Magazine「未来の定番」をつくるために、パナソニックのリアルな姿を伝えるメディア

    学生たちにこの協力をいただいた期間は、夏休みを控えた7月から。忙しい時期でも丁寧に記事を読み込み、コメントを書いてくださったこと、編集部一同心より感謝しています。これまで何度も読んだ記事でも、新たな視点での感想をもらったことで、また新鮮な気持ちで読み返すことができそうです。

    選出いただいた記事を見ると、人の五感に訴える空間ソリューションに共感が集まった印象でした。パナソニックは一般的には家電のイメージが強いと思いますが、空間ソリューションにも注目が集まり、驚きとともに嬉しく思います。一方で、今回叶わなかった理系学生とのコラボも、今後実現したいと考えています。

    Make New Magazineではこれからも、未来の定番をつくる活動を取り上げ、その奥にある担当者の思いや挑戦を発信していきます。

    Profile

    上智大学新聞学科のプロフィール画像 | Make New Magazine「未来の定番」をつくるために、パナソニックのリアルな姿を伝えるメディア

    上智大学文学部新聞学科

    新聞、放送、出版、映画、広告やインターネットなど、メディア・コミュニケーション全般を対象に、それらが社会的にどういう役割を担い、どう機能し、どんな影響を与えているのかを考察。高度化したメディア社会において、ジャーナリズムやコミュニケーション、メディア、情報の諸領域を「理論と実践」の両面から幅広く学んでいる。

    https://www.sophia.ac.jp/jpn/academics/ug/ug_human/ug_human_journalism/


    多摩美フリーペーパーRAWのプロフィール画像 | Make New Magazine「未来の定番」をつくるために、パナソニックのリアルな姿を伝えるメディア

    多摩美フリーペーパーRAW

    多摩美術大学プロダクトデザイン専攻の学生有志で制作・発行しているフリーペーパー。世の中を素敵にしているデザイナーへのインタビューや、学生の作品紹介などを中心に、プロダクトデザインの魅力を伝えている。

    https://rawtamabi.wixsite.com/my-site/home

    • 取材・執筆:服部桃子(CINRA)
    • 編集:MNM編集部、服部桃子(CINRA)

    Tags

    Share

    前の記事を読む 一覧へ戻る 次の記事を読む

    同じタグがついた記事をみる